投資は自己責任で宜しくお願い致します。
【めちゃくちゃ売れてる 株の雑誌ZAIが作った「株」入門】
NISAで投資信託だけではなく。個別株、米国株、中国株・・・・・いろんな国の株がかえます。
この本を読む前は個別株の選び方や、チャートの読み方がわからず。
IRバンクというサイトで個別株の業績を見たりはしていましたが、いまいち選び方がわかりませんでしたが。
この本【めちゃくちゃ売れてる 株の雑誌ZAIが作った「株」入門】
はそれを解消してくれます。
この本を読んで思ったこと
やはり、知識を持って「株」に挑んだほうが断然有利!!!
この本以外もおすすめの本沢山あります。
私はYouTubeもたくさん見ました。
見ましたが。いろんな人を見ているとどんどんわからなくなってきます。
あの人はこういう。
この人はこういう。。。。。
ぶれてきます。
どの人を信じていいのかわからなくなるのです。
まず、自分の方針を決めたほうがいいです。
①株について基本的な知識を入れる。
②自分の株への方針を決める。
③株が上がったらどうするか決める。
④株が下がったらどうするか決める。
本をたくさん読んで知識が増えれば自分の方針がおのずと見えてきます。ただやみくもにしてはいけません。
TODO
この本を読めば個別株がほしくなります。
株の基本的な知識。選び方のヒントがわかるのです。
今はネットを通じて証券会社から簡単に株を買うことができる時代ですので。
インターネットとパソコン、スマホで簡単に買えます。
私の基本はパソコンで買いますが。アプリでも簡単に買えるので、電車の中でも買っちゃうときもありますよ。
アプリは念のためロックしています。
まとめ
①株についての本は沢山読もう
②自分の株のスタイルを決めよう
楽しく投資生活を始めましょう!!
投資は自己責任でよろしくお願いいたします。
コメント