コストコのクッキー生地 チョコレートチップ
子供と一緒にクッキーとか作りたいですよね??
でも材料をそろえたり、材料を測ったりしてそろえるのも結構面倒です。
でもそれを解消してくれるものが、コストコにありました。↓
しかも生でも食べれるのです!!
コストコで買ったクッキーが自分で焼けて楽しい
この間テレビで紹介されていたので
気になって買ってみました。
売り場はどこ?
結構見つけるのが大変でしたが私がいった店舗は牛乳の近くでした。
なんとなく店員さんに聞きたくない私は、自力で探したかったのです。
今日はそのために結構歩数が増えました(笑)
冷蔵庫になかにあるのは確かなので、冷蔵庫辺りにあるとおもいます😊
子供と一緒につくってみました
やはり、準備が簡単!!
材料もこんな感じです。
そして生地のままでも食べれるようですよ❤️
用意はコストコで買っただけ!!
これをどんどんスプーンで並べていきます👍
うちはトースターで20分位やきましたよ。
うまくできた👍
取ったら結構へなーっとなってしまうクッキーなので時間を置いて、乾燥してからとった方がいいと思います☺️
思ったより柔らかい素材だったのでなんかはじめはぐちゃーーーー
ってなってしまったので
今度は小麦粉をもう少し、足してクッキーを作りたいと思ってます。
まだ生地たくさん残っているので、
今度は今回よりは上手くいくといいですが。。。
詳細は こちら
別の日 クッキードゥは生地が柔らかいので
小麦粉をボールに適量入れて混ぜると固まりやすくなりクッキーの型を取れるくらいにしました。
そしたら、甘さも控えめになり前よりも食べやすいクッキーになってましたーーー!!
二年生の子供は焼くところ以外は自分で作ることができました。
焼いてできた写真がこちら↓
しかも一回目よりも甘さが控えめなところも、結構気に入りました。
詳細は こちら
最後に
コストコのクッキー生地はアレンジしたほうがおいしく食べれると思います。
好みにもよりますが。。。
結構甘めの柔らかめが好きな方はそのまま焼いちゃってください。
甘さ控えめなら小麦粉を適量混ぜてつくっちゃおー!!
料理を子供と一緒にするのは楽しいですよね。でも材料揃えたりが大変なので、この生地を使うと。
結構簡単に楽しむこともでき。子供とも一緒に作業ができて充実した日が送れましたよ。
詳細は こちら
コメント